作品紹介と石工日誌

テレビ東京の東京交差点の取材を受けました。
是非 ご覧ください。

魂を吹き込む 石工職人

 

 

 

 

 

 

 

手の平地藏と五輪塔       小さな不動明王

 

 

石工職人・山中英明の流儀
置き灯篭

IMG_0003

DSC_0159

 

 

 

 

 

 

 

 四方仏の手水鉢

手水鉢

DSC_0254

DSC_0254

DSC_0248

DSC_0248

 

四方仏の蹲

DSC_0254

DSC_0252

四方仏と言われるように四方に違う仏様が彫られています。

DSC_0248

DSC_0251

 

 

石塔と呼ばれるのは「宝塔・宝篋印塔・五輪塔・多宝塔」などです。

石工職人としては石塔に限らず、これらの石造美術品を全て手作業で制作する技術を守り、後世に引き継いで行かなければと思っています。現在手作業で加工制作できる石工職人は大変少なくなってしまいました。石工職人の一人として、先人達の高度な加工制作技術に想いをはせ、石造美術品を制作していきたいと思っています。

宝塔(利休塔・松風)

宝塔 松風

 

 

松風正面

 

制作風景

宝塔制作7宝塔制作5 (2)

 

 

 

 

 

 

宝塔制作4
宝塔制作13宝塔制作12

宝塔2

 

 

 

 

 

 

宝塔制作11宝塔制作10

 

 

 

 

 

 

 

 

宝塔制作14宝塔制作15

 

 

宝塔制作中2

 

宝塔3利休宝塔1 (2)
平安、鎌倉、南北朝、室町時代と続いた仏教文化の一つである石造美術が戦国時代に陰りを見せ、安土桃山になると「茶の湯の文化」として、「灯籠や蹲、手水鉢」などの石造美術がもてはやされるようになりました。

元々は朝鮮から入ってきた「石造美術(仏塔など)」でしたが、日本人の繊細さと細密な加工技術によって、観る人に感動を与えるほどの「石造美術品」となっていったようです。又、五輪塔は日本人によって創り上げられたとのことです。

 

 

ご要望に応じて制作致しますので、ご注文お待ちしております。

 

今自分にある全ての技術を出し切って制作していますが、造り続けて行く為には注文が入らない限り石造物を造るための石の仕入が出来ません。これが現実です、、、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  造るのが好き

IMG_0001

 

DSC_0051

 

 

 

 

 

 

00010005

00010005

IMG_0013

DSC_0030

DSC_0030

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0001

 

 

IMG_0375

IMG_0377

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  魔除けの黒猫ポスト

IMG_0002

DSC_0159

DSC_0159

処分してくださいと頼まれた庭石に五輪塔を彫ってみました。

   石にも魂が

 

DSC_2187

 

 

 

DSC_2186

DSC_2185

渦  壮大なというか、無謀な計画どうなるか?

 沖縄の岩山に顔を彫刻して山に海を見せてあげたい!
試しに石に彫刻をしてみたい。

 

又吉さんと

ピース又吉 渦2

YouTubeといえどもスタッフも大勢いて大掛かりでした。

又吉さんや他の芸人さんのスケジュールも立て込んでいて
慌ただしい撮影でした。

             ピース又吉さんのYouTube、見て下さい。

宝簴印塔

      墓塔・供養塔などに使われる仏塔の一種である。五輪塔とともに、
石造の遺品が多い。

寺院様 個人様 ご注文に応じ制作いたします。後々に残る石造美術です。

IMG_0007

 

 

IMG_0009

 

 

IMG_0010

 

IMG_0014

最上部の相輪をはめ込んで完成

 

 

燈籠 蹲踞 制作

時間をつくっては制作し、日々精進しています。

三光型燈籠 

DSC_0163

   創作 蹲踞

IMG_0002

 

 袈裟型手水鉢

DSC_1102

 

雨に濡れた宝篋印塔

斜め宝篋印塔濡れた宝篋印塔

五輪塔

 五輪塔とは、平安時代末期から供養塔、供養墓として多く見られるようになった。
経典の記述に基づき日本で考案されたものとの考えが有力である。

 石造のものは石造美術の一分野として重要な位置を占める。
 ウィキペディアより

   大和型 五輪塔

DSC_1541

 

  宝満山型 五輪塔

DSC_0800

 

  創作 五輪塔

DSC_0336

 

  手元供養(室内置き) 五輪塔

IMG_0011

 

全て手作りです。  墓石塔というのは五輪塔の事をさしています。

御施主様には大変喜んで頂きました。有難うございます。

 

 

DSC_0096DSC_0098

 

     ごく最近制作した、小型五輪塔です。
先近では墓じまいをするのではなく、今までの墓石を使って風格ある
五輪塔に造り直したいという方が増えております。

ご先祖様が国産の石(今は採掘出来なくなっている)で建てた墓石を加工し直して
お墓をリニューアルすると、又新しい出会いが生まれるような気がします。

仏様と梵字の五輪塔

 

DSC_0204

DSC_0202

正面に仏と側面に梵字


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 賞を頂いてからお客様からよく言われる事があります。
内閣総理大臣賞をもらう程の人に、仕事を頼むと高いんでしょうね?

誤解しないでください。石工は職人です、芸術家ではありません。
 お客様のご要望に誠意を込めて、制作施工するのが仕事です。

たまに時間があるような時に、芸術家の真似事などして作品を制作する
時もありますが、これも技術を磨くための作業です。

何度も言わせて頂きますが、受賞したからといって決して高額な見積もりは致しません。

最近の施工事例。 全て手仕事です。

          DSC_0800

 

2月10日から13日に静岡県で開催された「第29回技能グランプリ」の石工の部に私(山中 英明)が参加いたしました。

以下競技中の様子です。

技能グランプリ_1 技能グランプリ_2

28回大会ではメダルに届きませんでしたが、今回は金賞(優勝)を受賞することができました。

また、全競技職種31人の優勝者の中から特に優秀な4名のひとりとして内閣総理大臣賞をいただきました。

技能グランプリ_6

まだまだ未熟ではありますが、これからも精進したいと思います。